第1条(名称)
株式会社未來婚(以下、「当社」という)が運営する「AdeA」に登録する会員を「AdeA会員」という。
AdeA会員(以下、「会員」という)はパートナー候補選択に関する情報サービス(以下、「本サービス」という)をパソコン端末・携帯電話端末で受けることができる。
第2条(目的)
本サービスの業務目的は、LGBTの方々が安全且つ自己に最も適合性のあるパートナー選択を行うにあたり、適合パートナー候補の情報を提供し、会員双方の希望が合致した場合、本会員同士の交流や交際の場を提供することを目的とします。
第3条(会員の義務)
- 会員本登録には本人確認が必要となる。 ただし、18才未満、高校生及び既婚者は会員として登録することができない。また、規約第2条に基づき、独身でも同棲中や内縁関係の相手、恋人がいる方の利用はできないものとする。
- 会員は、相手方会員からのメールに対して、誠実且つ速やかに返答しなくてはならない。
- 会員は、本サービスを利用して、婚約または結婚が決まった場合は、速やかに当社の本サービス担当者に報告し、退会手続きをしなくてはならない。
- 会員が一旦支払った利用料金について、事由の如何を問わず一切返還しないものとする。また、会員はすでに支払った上記料金の返還請求権を理由として、当社に対する債務と当該返還請求権との相殺をすることはできない。
- 当社は本サービスを維持するために必要な合理的範囲において、会員様の申込コメント、メールの内容等を確認することがある。
- 会員は、本サービスが提供する情報を介して接触した相手方会員には、誠意を持って接する義務を負い、第2条に規定する目的を逸脱するような悪戯や営利目的、勧誘などの行為、その他公序良俗に反する行為をしてはならない。
- 会員は、本サービスの内容を転載・複製・改変等の方法で使用し、当社または本サービスに関する知的財産権を有する第3者の権利を侵害してはならない。
- 当社は、本サービスの運営上の都合により、会員への通知、承諾なくして、運営規則及び規定料金、サービス内容の変更をすることができ、会員はこれを承諾するものとする。
- 会員は、会員番号及びパスワードを第三者に知られることのないよう責任を持って管理する義務を負うものとする。
- 当社は、会員の希望に拘らず、サービス運営上で必要と判断したメールを配信することができ、会員はこれを承諾するものとする。
- 本サービスの利用によって知り得た、他の会員の情報を含むいかなる情報も、会員活動期間中及び退会後も第三者に漏洩してはならない。
- 重複して会員登録をしてはならない。同一の個人情報を持つ会員が2人以上いた場合、二重登録の可能性があるとみなし、本人を確認する書類および独身を証明する書類のご呈示を求めることがあり、二重登録の場合はどちらか一方を当社の判断により削除できるものとし、更に削除後の復旧は出来ないこととする。
【会員の禁止行為】
当社は本サービスの利用に際し、以下の行為を禁止とする。
- 会員番号及びパスワードを第三者に譲渡、貸与、売買等をする行為。
- メール及び申込コメント内で「メールアドレス」「電話番号」「URL」など、個人に対して直接連絡を取ることができるような情報の掲載及び、それに対する返信、連絡、アクセス等の行為。
- 登録内容やメール内で虚偽の掲載。
- 売春、援助交際、不倫などを目的とした行為。
- 恐喝、ストーキングなどの嫌がらせを目的とした行為。
- 本サービスの目的を逸脱するような悪戯や営利目的、勧誘、犯罪などの行為及びその他公的秩序に反する行為。
- 複数の登録で活動する行為。
- なりすまし登録や活動。
- 申込みコメントや日記に直接連絡の取ることができる内容の情報掲載。
- 弊社もしくは他者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為、又は侵害する恐れのある行為。
- その他、当社が不適切と判断する行為。
第4条(秘密の厳守)
本サービスを運営する当社は、会員に関する情報について秘密を守り、これを正当な目的以外には使用しない。また、当社は当該会員の承諾を得ることなく、他会員その他第3者に対して当該会員の住所、氏名その他一切の情報を開示しない。
※ただし、警察や裁判所などの司法機関、行政機関その他一切の公的機関から要請があった場合はこれを開示できるものとする。
※ただし、各会員が、自己責任において行う会員間の情報交換については、当社は何ら責任を負うものではない。
第5条(退会)
会員の退会は会員の意思によってシステム上から任意に行うことができるものとする。
※ただし、登録後7日間は退会できないものとする。
会員、当社の退会処理行為により削除された登録情報に関して当社は一切の復旧義務を負わないものとする。この場合、会員は、すでに入金した料金の返還請求権と上記一切の債務とを相殺することはできない。
第6条(除名)
当社は次の場合は、会員に通知することなく会員を除名(削除、退会)し、または情報の提供を停止することができ、当該会員を本サービスに再登録させないことができる。
- 会員が、本規約に定める「第3条 会員の義務」に違反した場合
- 会員が、本サービスを悪用し、または、悪用しようとした場合、その他公序良俗に反する利用を行った場合
- 本サービスに対して会員が提供した当該会員に関する情報に虚偽がある場合
- 会員が、本サービスの信用または品位を傷つけた場合
- 他会員からのクレーム、料金未払い等本サービス運営上支障をきたす恐れがある場合
- 申込みコメントや日記、メール内で個人に対して直接連絡を取ることができる様な情報の記載があった場合
第7条(免責事項)
- 当社は、本サービスの利用に際して、第3条(会員の義務)、第5条(退会)および第6条(除名)があった場合に、会員が被った損害または損失に対して、一切の責任を負わないものとする。
- 当社は、本サービスの内容、ならびに会員が本サービスを通じて入手した情報等について、その完全性、正確性、確実性、有用性等につき、いかなる責任も負わないものとする。
- 当社は、会員が本サービスの利用によって、他の会員または第三者に対して損害を与えた場合、その一切の責任を負わないものとする。
- 当社は、通信回線やコンピュータ等の障害におけるシステムの中断、遅滞、中止、データの消失、データへの不正アクセス、不正な改変により生じた障害、その他サービスに関して会員に生じた損害に対して、一切責任を負わないものとする。
- 当社は、本サービス利用時に発生した、各種通信業者より請求される接続費用は、会員が自己の責任において管理するものとし、いかなる保証も行わないものとする。
第8条(責任・紛争)
- 会員が本サービスを悪用した場合または本規約の重大な違反をした場合、当社は、公的な機関等に対し当該会員を告発、告訴し又は損害賠償請求等必要な法的手続きをとる。
- 会員が既婚者であることが判明した場合、本規約に違反した行為があった場合、不正もしくは違法な行為によって当社に損害を与えた場合、当社は当該会員に対して相応の損害賠償の請求を行うものとする。
- 会員は、当社が本サービスにより情報を提供した相手方会員と交際を始めた場合、自己の責任により相手方会員と交際するものとし、本サービスを利用することにより生ずる事故または被害その他一切の損害につき、当社は責任を負わないものとする。ただし、当社は会員が、本サービスを悪用しようとしていることを知り、または知り得た場合には、これを防止するために必要な措置をとることとする。
- 本サービスに関する知的所有権を含む一切の権利は、当社または当該知的財産権を有する第3者に帰属する。
第9条(規約変更)
当社は、必要に応じ、会員に何ら通告をすることなく本規約を改訂または廃止することができる。この場合、会員は改訂後の規約に従うものとする。
2016年9月1日制定